m家の初めてのお家作り。 どう成長していくのか、記録に残したかったのです。 そして、自分のことの様にm家が出来るのを楽しみにしていてくれる人達にぜひ、読んでもらえたらな~と。。。
2010年09月22日(水) めっちゃ晴れ。
9月も半ばなのにめっちゃ暑い。。でも、稲穂はもう黄金っす。
今日は、会社を午前半休して現場におじゃましました。
というのは。。。
下記箇所が壁ができたことで、ちょいと暗いと感じた為。
2D上の図面ではなかなか発見できないものです。
気にしすぎなのかもですが。。
←入り口ギャラリー(壁がまだ張ってない)
←中央の階段(2F)
←ホームセンターで売っているガラスのブロックで明かりを取ることに。
さー、どうやって嵌め込むか。
棟梁とも相談して、4箇所互い違いに入れることに。
ほんと、融通利かせていただき感謝しております。壁貼ったのにすみません。
でも、クロスを張ってしまっていたら出来なかったこと。
やはり現場にはこまめに行かないと、発見できないことがいっぱいです。
他にも以前、キッチンの窓も高くしてもらってるんです。でも棟梁はさっと直してくれました。
自分達の作品がこうやって出来て行くのはうれしいです。
現場は最低週2回はいきたいですね。
だいぶ、わがまま聞いてもらって、ほんと感謝感謝の都田さん&棟梁!!
今週末は京都に行って、イメトレしてきます。