現場100回

2010年09月22日(水) 太陽太陽太陽めっちゃ晴れ。

9月も半ばなのにめっちゃ暑い。。現場100回でも、稲穂はもう黄金っす。
今日は、会社を午前半休して現場におじゃましました。
というのは。。。

下記箇所が壁ができたことで、ちょいと暗いと感じた為。
2D上の図面ではなかなか発見できないものです。
気にしすぎなのかもですが。。



   現場100回 ←入り口ギャラリー(壁がまだ張ってない)

現場100回←中央の階段(2F) 


現場100回 ←ホームセンターで売っているガラスのブロックで明かりを取ることに。
さー、どうやって嵌め込むか。

 棟梁とも相談して、4箇所互い違いに入れることに。
ほんと、融通利かせていただき感謝しております。壁貼ったのにすみません。  
でも、クロスを張ってしまっていたら出来なかったこと。

   現場100回   

やはり現場にはこまめに行かないと、発見できないことがいっぱいです。
他にも以前、キッチンの窓も高くしてもらってるんです。でも棟梁はさっと直してくれました。
自分達の作品がこうやって出来て行くのはうれしいです。

現場100回

現場は最低週2回はいきたいですね。
だいぶ、わがまま聞いてもらって、ほんと感謝感謝の都田さん&棟梁!!

今週末は京都に行って、イメトレしてきます。双葉






同じカテゴリー(お家)の記事
台風の後は
台風の後は(2011-09-24 00:50)

お隣の見学会
お隣の見学会(2011-03-30 00:34)

最近買ったもの
最近買ったもの(2011-02-11 00:23)

メリークリスマス
メリークリスマス(2010-12-25 18:56)

カーテン
カーテン(2010-12-15 00:50)

無事見学会終了~
無事見学会終了~(2010-12-01 00:25)

この記事へのコメント
どんどんカタチになっていっていますね!!
そしてガラスブロックのアイディアのすごく素敵です

電気の明るさではなく自然の光を取り入れることで
また雰囲気も変わりますからね

現場でしか感じないこともありますから
気になったことはどんどん棟梁や現場監督に
お話ししてくださいね!!
Posted by 都田建設やっちゃん at 2010年09月24日 17:59
いつも応援していただきありがとうございます。
こちらとしてもとても、心の支えになり、うれしく思ってます。♪

自然の明かりは大事にしたいところですからね。
棟梁も嫌な顔せず、変更してくれるので、依頼する側としても
とてもやりやすいです。

でも余り身勝手なことは言わないようにこちらも配慮したいです。。。(汗)

また、京都で刺激を受けてきたので、ブログUPしておきます。
Posted by mocomoco at 2010年09月26日 12:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
現場100回
    コメント(2)