2010年08年07日(土曜日)

上棟式に立ち会うのは初めてのことなので、どきどきしながら、この日を迎えました。
本日は暦の上では立秋ですが、まだまだ暑い日でした。
大工さん7人、クレーンさん1人、都田建設の現場の中谷さん、そして担当の後藤さん、m家の家族4人の掛け声で上棟が始まりました。
大工さん7人とクレーンさん中谷さんとそれぞれがそれぞれの仕事をこなしていきます。
ほんと、手際よいっす

お昼近くには1階部分骨組み完成。早っ。1階部分には通し柱ってのが建ってましてこれがとても大事な骨なんですね~


こんなに柱が建ってます。お家が丈夫になる訳です。うちの両親も関心してました。
クレーンで材木をうまい具合に2階に上げていきます。職人ですね~
現場を見てると飽きません。。。

お昼休みです。現場の皆様、暑い中てきぱきと働いてくれました。
お昼休み中に2階の梁にメッセージを刻みます。(もちろんこれは完成時には隠れます。)
いつか、リフォーム等する時に発見される訳ですね。。。若かったね~なんていいながら。

午後15時位にはだいぶ形になってきました~。わぉ。

ひょいひょいと高い屋根に乗って作業しています。Aも後で2階に登りましたが、かなり腰抜けでした。
地球模様の風船に記念にメッセージを書いて空に放すようです。この風船落ちても土にかえるecoな風船ですよ。
都田さんどこまでもecoですね~。ちなみに彼は若手のやっちゃんです。

おぉ~、屋根も出来て家らしい!!すごいです。わくわくですね。
仲間が見に来てくれました~、ホントこういうのうれしいです

17時頃無事上棟終了。。。1日でここまで出来るとは思ってもいなかったです~感動

2階に登り上棟式をしてほっとひといき。。。あ~、今日が終わる。なんか寂しい感じもしました。
最後は皆様に感謝の気持ちを伝え、そして未来へとつなげるメッセージをこめた風船を飛ばしました。。
どこまでもどこまでも、職人の方々も風船を見届けてくれました。
「こんなに長く見れたの初めてだな~」のひとことが印象に残りましたよ。
ここで、職人さんが帰っていきました。ありがとう~!!またお会いしましょう~♪
最後は都田さんスタッフとSとAとお互いの思いを伝え、無事今日を終えました。
あ~、楽しかった。この日を終えるのがもったない位。
最後に後藤さん、中谷さん、やっちゃん(なぜか彼だけニックネーム??)
からの温かいお言葉をいただき、幸せな気持ちになる1日でした。
皆様ありがとうございました。そして、これからまだまだ、形になっていきます。。。楽しみです。
※最後に感激の余韻を残しつつ、現場をさらりと見まわしていたら気づきました

ごみひとつ落ちてない、整頓された現場だと。。。さすがです。